プロフィール
のんきの兄貴
のんきの兄貴
牧之原市(旧相良町)「居酒屋のんき」の兄貴です。
昭和47年生まれ、今年は45歳を迎えます(笑)アラフィフじゃん…

居酒屋のんき 0548-52-3684
営業時間17:00~24:00 月曜定休

呑み喰い処まつばえ 0548-52-1441
営業時間17:00~24:00 水曜定休

歓迎会、送別会etc各種宴会受付中!!
Tetsuya Katou

バナーを作成
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年02月18日

酒蔵見学@高嶋酒造 後篇

みなさん、こんにちはface01

牧之原市大沢、居酒屋のんきの兄貴です!

いつも読んで頂いて誠にありがとうございます!

昨日の金曜日も多くお客様に足を運んで頂き感謝致します!
ありがとうございましたicon12

昨日のブログでは自分が見学に行ったきっかけのみで終わってしまいました…
今日はそのお話酒蔵見学@高嶋酒造の後篇!

11時から見学させて頂くことになっていたので、朝9時過ぎに家を出てギリギリ5分前に到着face15

事務所に案内して頂きまずは、高嶋酒造さんの歴史と言いますか、社長兼杜氏さんのこれまでのいきさつのお話を1時間ほど聞かせて頂きました!

先代の社長さん(父親)から大学卒業後、すぐにこの酒蔵を任された高嶋さんは、任された以上は当然美味しい酒造りを目指すわけですが、まず最初に御苦労なされたのは蔵にあるお酒をとにかく売り、蔵のタンクを自分が造るお酒のために空けること!
高嶋さんいわく、「酒造りは名刺代わり」という先代の社長さんと以前の杜氏さんが造った日本酒は???というものでお世辞にも旨いと言えるもでなかったそうです…

そこで高嶋さんは、「やるからにはすべて任せて欲しい!」と言うことを先代に伝え、杜氏さんを始めスタッフを自分で探しスタッフを一新したそうです!
そこから新たな杜氏さん達と協力して、蔵にあるお酒を売れるお酒にするためにブレンドしたりして自分のお酒造りをスタートできるのに5、6年掛かったそうです!

自分の手で一からお酒造りが出来るようになり、納得のいくものが出来たのが今から5、6年前!
納得出来る日本酒を売り込みに行っても最初は酒屋さんなどに相手にされなかったそうです…

そのとき高嶋さんがインターネットのホームページで見つけた、自分が見学させてもらった際に同行して下さった『久保山酒店』さんに高嶋さんが造った日本酒をみて頂こうと言うことで、伺った際に久保山さんは「分かった!売ってあげるよ!」と販売を引き受けてくれたそうです!

その時、久保山さんは高嶋さんに一つの約束と言いますか、目標を「dancyu」に載ること!と言ってくれたそうです!
みなさんも良く日本酒などで「〇〇金賞受賞」というものを目にしたことがあると思いますが、この〇〇金賞受賞は年間に200以上もあるそうです!
そして雑誌「dancyu」に載る日本酒と言うのは年間に40ほど、とにかくそこに記載されることを目指したそうです!
そして今では3年連続でそこに記載されるほどの蔵元になったこと、目標を目指して結果を出すこと、素晴らしいことだと思いましたicon12

色々な歴史、いきさつ、酒造りに対する考えなどを聞かせて頂いた後、蔵の施設を案内してもらいました!
酒蔵見学@高嶋酒造 後篇

酒造りに大事な地下150Mからくみ上げている仕込み水(注、魚に見えるのは本物の魚ではなく、置き物です((笑))
酒蔵見学@高嶋酒造 後篇

神聖なる蔵の中!
扉を開けて下さったときに一気に香ってきた日本酒の香りに包まれ、言葉では表現できないくらいの神秘的な感じでしたemoji08
酒蔵見学@高嶋酒造 後篇

「ファストライザー」と言うこの機械、高嶋さんが機械屋さんにお願いしてオリジナルで作ったものだそうです!この機会今では有名な酒蔵さんも導入するほどの優れものらしいです!

施設内を一通り見学させて頂いた後、事務所に戻り利き酒をさせてもらいました!
その時に伺ったお話、「自分の造る酒は、日本酒の入門編のお酒ではないですが、呑んで下さる方が棺桶まで、晩酌で日々呑めるような、そう言ったお酒を造りたい!」とおっしゃっていた言葉に共感しました!

自分達居酒屋の仕事でも、値段をとにかく安くしたり、とびっきりなサービスをしたりすればその時はお客様は見えて下さると思います!
ですが、それではその時で終わってしまう気がします…
お客様に長く愛されること、親から子供の代までお店に来て頂けること、うちのお店は居酒屋を始めて30年近くになり、子供のころに親に連れられて来ていた子が、今では成人し、お客様として来て下さることもしばしばあります!

自分が以前黒板に書いてお店の前に掲げてある言葉に「かっこいいもてなしや、派手なサービスは出来ませんが、ここのんきな空間をごゆっくり楽しんで下さい」この言葉に習って、そして高嶋さんのお話を聞かせて頂きより一層、『長くお客様に愛され、足を運んで下さるお店づくり』を目指そうと思った今回の酒蔵見学でした!

高嶋酒造さん、同行して下さった久保山酒店さんが最後に「色々な酒蔵を見て、色々な造り方を教えてもらうのは良い勉強になりますよ!」と言って下さいました!

高嶋さん、久保山さん本当にありがとうございましたemoji52
酒蔵見学@高嶋酒造 後篇



そして昨日自分が久保山酒店さんに行こうと思ったきっかけ、高嶋酒造の先輩にもあたるこちらのお客様が高嶋酒造さんで造られている『白隠正宗 山廃純米酒』を呑みにお店に来て下さいました↓
酒蔵見学@高嶋酒造 後篇

高嶋酒造さん、久保山酒店さんと繋がるきっかけを作って下さったこちらのお客様、先日めでたく誕生日を迎えられたといことだったので、お店としてささやかですが、お祝いさせて頂きました♪

今回のことで、人と人が繋がって行くご縁、ホント自分はツイてるなって思いました!
いつも言いますが、頂いたご縁を生かせるかどうか、あとは自分次第!!
このご縁を大切にして、活かしていかないとですねemoji50


さあ今日は土曜日!

今日も新たな出逢いに期待し、居酒屋のんき17時より笑顔で元気よく、はりきって営業いたしますicon36

来て頂いたお客様に喜んでお帰り頂けるように気合を入れて、本日もみな様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしておりますface02


同じカテゴリー(社会見学)の記事画像
静岡再確認!
得たこと!
食中酒!
塩造り!
朝ご飯!
予定変更!
同じカテゴリー(社会見学)の記事
 静岡再確認! (2017-01-31 14:48)
 得たこと! (2016-11-17 01:02)
 食中酒! (2016-07-26 16:21)
 塩造り! (2013-06-21 14:15)
 朝ご飯! (2013-06-14 17:40)
 予定変更! (2013-06-13 15:15)
Posted by のんきの兄貴 at 16:55│Comments(0)社会見学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
酒蔵見学@高嶋酒造 後篇
    コメント(0)